ママハピ

【洗濯編】時短家事から今は予防家事とゼロ家事!家事を楽しく減らす方法を専門家がアドバイス

ママのゆとりに情報が欲しい「時短家事」。最近は時短がさらに進んで、「予防家事」や「ゼロ家事」の時代なんだとか。

今回は、メディアでも引っ張りだこの知的家事プロデューサー・本間朝子さんに、今日から使える「家事を楽しく減らす方法」について、料理、掃除、洗濯、片付けの4つのテーマ別に連載でご紹介します。

 

家事を時短する3つの法則とは、

1.環境整備 2.家族参加型 3.発想の転換

だといいます。

名もなき家事(※)を含めて、我が家にこれは合っていそう!これなら私もできそう!があれば1つでも試してみてはいかがでしょうか!?

 

※名もなき家事とは?

例えばゴミ箱に替えのゴミ袋をかける、捨てるペットボトルのラベルをはがす、裏返った洗濯物をひっくり返す・・など、名付けるほどではない小さな家事(大和ハウス工業が商標登録)

 

今回は洗濯編をご紹介します。

 

 

<洗濯編>

洗濯を時短するには、「洗う」「干す」「しまう」の場所をできるだけ近づけて、移動距離を短くするのが基本。階段の移動は負担がかかるので2階に干して、1階にしまいにいって・・・という動きを無くし、同じフロアですべて終えられるようにするとラクチンです。脱衣所にはタオル以外の下着やパジャマも収納できると、しまうのも手軽です。

 

 

■タオルを少なくする

タオルを持ちすぎていないかいま一度確認しましょう。我が家はバスタオルは使わずフェイスタオルのみで生活することで洗濯のカサを減らし、乾きやすくしています。(男性1枚、女性2枚と決めて利用)フェイスタオルが小さいなら、スポーツタオルでもOK。ただし、乾燥の際に乾いたバスタオルを1枚入れると乾燥時間が20分ほど短くなるので1枚は持っています。

 

 

■ランドリールームをコックピット化

洗濯機の前に立ったまま、洗剤や洗濯ネット、ピンチハンガーなどが手に取れるように道具を置きましょう。余計な動きをしないですむようにすることで毎日の時短が実現できます。

洗濯物をたたむ作業は、座らずに立ったままやるとスピーディ。ピンチから外すと同時にたたんで重ね、そのまま収納場所に持って行きましょう。

 

 

■カゴで仕分ける

洗濯カゴは1つではなく、乾燥にかけられる・かけられない・オシャレ着など、いくつか用意して、家族が入れる時に仕分けてもらいましょう。

 

 

また、乾燥機が終わった服は、ママ・パパ・兄・妹・・・など個人別のカゴに入れてリビングに置き、たたんでしまうのは各人というやり方もおすすめ。

靴下や服がひっくり返っていても、それを裏返す~しまうまでは、本人にやってもらいましょう。

 

 

 

■そのまましまえる干し方を

ハンカチは持ち歩く大きさにたたんで、パンパンと叩いてシワを取り、端をピンチで留めて干せばアイロンいらず。しわなくきれいに乾きます。

衣類はハンガーで干して、乾いたらそのままクローゼットにしまうというのも○

 

 

■布団カバーは裏返しのまま洗って干す

意外と面倒な布団カバーの装着は、カバーを裏返した状態で布団に乗せ、ひもを結んでまたひっくり返して入れるようにするとラクにうまく入ります。

 

 

■布団干しは椅子を利用

普段お布団を干す際には窓際に椅子を2脚おいて干すと、天気を気にせずに済んで楽です。

 

 

■生乾きの臭いは漂白剤

洗濯ものの臭いがつかないようにするには、5時間以内に乾くようにするのがコツ。洗っても生乾きの臭いがしてしまうものは、40〜60度のお湯に粉末の酸素系漂白剤を入れて30分つけてから洗濯機で洗うと臭いがとれます。

 

 

■グーが入る幅で干す

拳のグーが入る幅をあけて干すのが理想。パーカーなどフード付きは、ハンガー+スカートハンガーでフード部分を挟んで干すとよく乾きます。

 

 

 

■泥汚れは乾かしてからが鉄則

お子さんの泥汚れに悩むお声は多いもの。泥は濡らすと取れません。ドライヤーなどで乾かして泥をはたき、できるだけ落としてから洗ってください。また、ユニクロなどでも表はシャカシャカ素材で裏がフリースといった衣類も増えています。泥汚れがつきにくい素材の服を選ぶのが予防家事としてはいいでしょう。

 

 

いかがでしたか?とり入れられそうな小ワザがあったらぜひ今日から使ってみてくださいね。

 

料理編はこちら

おそうじ編はこちら

片付け・番外編はこちら

 

 

知的家事プロデューサー 本間朝子

 

<プロフィール>

自分自身が仕事と家事の両立に苦労した経験から、時間と無駄な労力を省く家事メソッド「知的家事」を考案。「時間がない」「家事が大変」と嘆く多くの主婦の悩みを解決している。

また、毎月無料で「時短家事セミナー」を自主開催している。

NHK「あさイチ」、日本テレビ「ヒルナンデス! 」「ZIP!」、などのテレビ、 「クロワッサン」「ESSE」「レタスクラブ」「CHANTO」ほか雑誌・新聞等で活躍。

著書に『ゼロ家事』(大和書房)、『ゼロ家事』(大和書房)、『本間式 置くだけ片づけ』(エクスナレッジ)、『写真でわかる!家事の手間を9割減らせる部屋づくり』(青春出版社)、『名もなき家事を楽しく減らす法』 (三笠書房)、『ムダ家事が消える生活』(サンクチュアリ出版)、他。

 

・オフィシャルサイトはこちら  ・Amebaブログはこちら

 

QRコードから、LINEにお友達登録いただくと、セミナーの開催案内やプレゼント情報をお届けします。

 

12月3日(火)に大阪グランフロント大阪で「時短家事セミナー」を開催します。
大掃除前にやっておくと役立つ予防掃除や、片づけのコツをご紹介します。
ご関心のある方はぜひご参加ください♪ 詳細・お申込はコチラ↓↓
https://center-osaka-event.jpn.panasonic.com/public/seminar/view/3116?fbclid=IwAR0jQBJpHI6MeS50PHu23htJJmJubhO3kmRyh7TS16iW5JRNXLQphyRZ9zA

 

 

2019年11月

ママハピ事務局